パソコン作ろう!

パソコン自作の初心者さん向けに、パーツの選び方や組み立て方、パーツの情報などを発信していきたいと思います。

~初心者のパソコン自作講座~ パソコンの構造を知ろう

 

パソコンを自作するためには、まずパソコンがどんなパーツで構成されているのか、

それぞれのパーツの役割などを知る必要があります。

 

しかし、これが初心者の方にはなかなか難しくて・・・

特に、パソコンなど電子機器の世界は専門用語が多いので、これを読んだり聞いたり

するだけでアレルギー反応が出る(笑)方が多いんですよね。

 

このブログでは、出来るだけ初心者の方でも解しやすいように心がけながら、パソ

コンの構成や部品について、解説したいと思います。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------

【Contents】

 

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

1.基本構成

まず最初に、パソコンの基本構成を見てみましょう。

ここでは、キーボードやマウス、モニタなど本体以外のものは除いています。

 

f:id:JG6BRH:20210206114215j:plain

 

 

赤枠で囲んだ部分がパソコン本体を表しています。

パソコンの内部はおおよそこのような構成になっています。

図中で、番号が付いている部品は、パソコンを構成するために最低限必要になる

部品です。番号順に、それぞれの部品について、簡単に説明していきます。

 

(1)電源

パソコン内部のパーツに電源を供給するものです。電源がなければ部品は動作しま

せんよね。

 

(2)マザーボード

CPUやメモリなどのパーツを実装するための、ベースとなる大きな一枚の基板です。

キーボードやマウスなどの外部機器をパソコン本体につなぐインターフェースも、

マザーボードに付いています。

 

(3)CPU

「Central Processing Unit」の略で、パソコンの中心的役割を果たします。

パソコンの頭脳で、ここで様々な計算や情報処理をします。

 

パソコン全体の性能を決めるパーツでもあります。

 

(4)メモリ

「メインメモリ」とか「主記憶」などとも言われます。プログラムやデータを一時記憶

しておくパーツです。CPUと同じく、パソコンの中心的パーツです。

 

(5)HDD・SSD

パソコンを動作させる基本ソフトや、データを保存するための記憶機器です。

HDDは「ハード・ディスク・ドライブ」の略で、内部に硬いディスクが入っているので

このような名前が付いています。

メモリも記憶をするパーツですが、HDDはメモリより記憶できる容量が多く、電源を

切っても記憶が消えません。

 

SSDは「ソリッド・ステート・ドライブ」の略で、HDDより動作速度が速く、寿命が

長い利点があります。今後はSSDがHDDに替わって主流になっていくと思います。

 

(6)光学ドライブ(DVDなど)

「DVD」はレンタルビデオやゲームなどで一般的に使用されているメディアですので、

ここでご説明する必要はないですよね。

パソコンでは、最初にインストールする基本ソフトが、ほとんどの場合DVDで提供され

ますので、光学ドライブは必要になります。

 

2.その他の部品

パソコンの基本構成はおおよそご理解頂けたでしょうか?

パソコンを自作するときに、必要なものが部品がもう少しあります

 

(1)ケース

パソコン本体の部品を納めるケースです。良く使用されるケースとして、サイズ順に

「フルタワー」「ミドルタワー」「ミニタワー」「スリムタイプ」などのケースが

あります。

 

(2)冷却ファン

図中で「排気ファン」と記載している部分です。

排気ファンは、パソコン内部で発生する熱を外に排出するファンです。この他に、

前側から空気を取り込む「吸気ファン」を付ける場合もあります。

 

パソコン内部では、いろいろな部分から熱が発生しています。これらをうまく放出

してあげないと、パソコンの動作不良や部品の故障原因になります。

冷却ファンは必ず最低1個は装備しましょう。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

以上、主なパーツについての解説をしてみました。

これらのパーツが、図のように接続されてパソコンを構成しています。

 

それぞれのパーツについて、別記事でさらに詳しく解説していきたいと思います。